本田商店

兵庫県姫路市網干区361-1

本田商店とは



龍力創業100年目を越えました。
創業当時から一貫した信念 “米の酒は米の味”良い酒は良い米から。蔵で使用する山田錦は総て、最高品質と称される【兵庫県特 A 地区産】のみ。


さらにその中でも土壌条件の良い農家との専属契約栽培を行い山田錦テロワールの追究を続けております。
そして、高級ワインのように、日本酒にも熟成という文化を。
全ては『よろこんでもらうよろこび』のために。


本田 龍祐



1979年兵庫県姫路市にて生まれる。
2002年に東京農業大学の醸造科学科を卒業後、都内の「酒造コンサルタンツ地酒の杜」で3年間勤務。酒の文化や成り立ちに関する書籍の出版に携わる。


2005年、地元・兵庫県姫路市に戻り、父・本田眞一郎社長が営む酒蔵「龍力(たつりき)」に入社。2012年に専務取締役就任し、日本酒を「簡単に楽しく」をコンセプトに、料理とのペアリングなどを提案した「ドラゴンシリーズ」を手掛ける。


2021年10月、創業100年を機に5代目蔵元に就任。2023年7月~9月にかけて兵庫県自治体やJRグループが行う大型観光キャンペーン兵庫テロワール旅にて、テロワールな人11名に選ばれる。


代表銘柄

  • 神龍錦

    酒米の王様『山田錦』と伝説のお米『神力』を掛け合わせ、独自開発に成功した新品種、
    龍力オリジナル『神龍錦』の日本酒。

  • 米のささやき

    兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した、龍力を代表する大吟醸酒です。
    1979年の発売以来、40年以上変わらず愛されているお酒です。

    いまでは当たり前ですが、”お酒を冷やして飲む”という大吟醸の文化を創ったお酒の1本です。
    “World Wine Championships”にて世界最高金賞”プラチナメダル”を受賞いたしました。