三和酒造

静岡県静岡市清水区西久保501-10

三和酒造㈱は日本列島のほぼ真ん中の静岡市清水区に所在します。
ユネスコの世界文化遺産に登録された富士山の構成資産のひとつ三保の松原、街道一の大親分 清水次郎長、そしてアニメのちびまる子ちゃんで有名な港町清水です。

創業は貞享3年 (1686年)、初代、市兵衛が稲荷大明神のお告げにより浅間山麓に良水を得て創業したと伝えられます。

「臥龍梅」は、清流と鮎で名高い興津川の伏流水を仕込み水として用い、南部杜氏の手で総米600キロから1.3トンの吟醸仕込みを中心に丹精して醸造しております。
酒米はすべて手洗いで限定吸水し、醪日数30日以上の長期低温醗酵で製造いたします。
純米吟醸と純米大吟醸の原酒を製造の中心に据え、味も香りも豊かで飲み応えのあるお酒を目指して製造しております。

愛山、山田錦、雄町、短稈渡船、誉富士、五百万石、美山錦、亀ノ尾、山田穂等、さまざまな酒米にチャレンジし、原料米の違いによるお酒の味と香りのバリエーションを愉しんでいただくことをモットーとしております。


 

代表銘柄

  • Garyubai Sparkling ExtraDry

    臥龍梅独自の製法で醸した辛口スパークリング。
    ほどよい酸味とすっきりとした飲み口。